hiroからの4つの追加質問(CSS関係者に37の質問)
URI:http://bungeisen.main.jp/webtech/cssQ#PLUSQ
- 1.XMLに直接適用するCSSを書いたことはありますか(XHTMLを除く)。
- OperaブラウザがXSLTによる変換に対応していないことから、RDF関係について作成しており、魅力を感じています。
- 2.XMLを公開する場合、XSLTで変換を行ってからCSSを適用しますか(まだ使っていない方は想定問答として)。
- 以前はXSLT変換も使っていましたが、今は止めてしまいました。
- 3.CSSやHTMLについての話を書く場合、各々の単語にabbr要素やxml:lang属性をマークアップしますか。
- 読者層にとって用語が一般的でない可能性を想定して、そのページの初出にはなるべく付けるようにしています。ただしIT技術遊戯は知識のある読者層を想定しているので付加していません。
- 4.サイト作成以外の用途でHTMLを利用することはありますか。また、その際にCSSはどうしますか。
- 職場の担当者間で受け渡す説明書等をHTMLで作成することがあります。この場合にはHTML4.01で作成し、CSSは可搬性のため外部ファイルを使わずstyle要素に書くようにしています。仕事の際にHTMLだけで書くと、レイアウトを忘れて書けるので論理的に整合性のとれた文書を作成することが容易です。